農園について
------- 熟練の技、現代の技術へ -------

その土地、気候、果物を長年知り尽くした技術が光る。

光、水、風、気温、土壌など、全てが同じ場所はありません。
60年以上に渡り果樹栽培に最適とされてきた山梨県笛吹市の春日居で農園を営んできた経験は、ここへ引き継がれ、現代、そして未来の技術と融合して、最高品質の果物を作り出すことが出来ました。



【 食卓に彩りと笑顔を! 】

おいしい果物を栽培することは、至福の時を皆様にご提供できる、ささやかなお手伝いと思っています。
お子様からお年寄りまで、食卓に笑顔をお届けするために、時間と労力をおしまず、丁寧な栽培を心がけ、より安心で、より美味しいぶどうと桃の栽培に取り組んでいます。

また、果樹園からお客様へ直接お届けすることで、新型コロナなどリスク要因を最小限におさえ、発送時には何度も品質チェックを行い、より安全で安心できるおいしい果物をお届けできることができました。

例年、たくさんのありがとうをいただいておりますが、より多くの皆様方にご提供出来ればと思い、ショップをオープンいたしました。

更に、ショップ限定、Twitter限定(@kajitsunomorik1)で楽しいプレゼント企画もたくさんご用意してまいります。
チェック、フォローよろしくお願いいたします。

「果実の杜KAI」の"杜"は果実の持つ人の心に安らぎを与える神秘的な果樹園を、"KAI"は山梨県の甲斐国からイメージしました。